「不法占拠」使わず 岡田外相、竹島「不要な摩擦」(産経新聞)

 岡田克也外相は7日の衆院外務委員会で、わが国固有の領土である竹島(島根県、韓国名・独島)が韓国に不法占拠されている問題について「不必要な摩擦を招かないようにしたい。その言葉(不法占拠)は使わないと心に決めて交渉している」と述べた。

 発言は韓国の実効支配を容認していると受け止められかねないが、鳩山由紀夫首相は首相官邸で記者団に「竹島問題に関して私たちの考え方は従来から一切変わっていない」と説明。平野博文官房長官も記者会見で「今日までの政府がとっている主張はそういう状態だ」と述べ、不法占拠だとの認識を示したが、両氏とも「不法占拠」という言葉の使用を避けた。

 外務省は今もホームページで竹島について「国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠」と明記しているが、昨年末に公表された高校地理歴史の新学習指導要領解説書では竹島に関する記述は掲載されなかった。

日米首脳会談なし、代わりに隣り合わせの夕食会(読売新聞)
前田日明氏「出るなら比例」(スポーツ報知)
<私のしごと館>わずか7年で幕 京都31日閉館(毎日新聞)
子ども手当、厚労省HPに「一問一答」(読売新聞)
砂川事件文書を開示=外務省、不存在から一転−日本側「密談」速記録(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。